- 2008.06.24 Tuesday
「おんせん花展」初日ですっ♪
いよいよ「第1回おんせん花展」スタートしましたっ♪

「こまつ千寿・蔵ギャラリー」の杮落としとして・・・
蔵の空間演出 静寂の中にもフレッシュな生命の息遣い
感じていただきたくて 緑の空間 創作しました♪
花材:ナナカマド・ウイキョウ・スモークツリー・シャガ・ドラセナコンシンネetc
Jazzを聞きながら・・・

蔵の全体 そして・・・左角にはアレンジをセット
花材:ウイキョウ・ベゴニア・スモークツリー・カレックス・ナナカマド
次は「茶の子」展示作品
先日 よっちゃんから届いた花材を主にアレンジしました。

どれも珍しい花々。とにかく素晴らしい花材ですっ♪
特に アマランサスのグラデーション もううっとりです。
さて 「第1回おんせん花展」受付などの光景ですっ!

受付は「旧バーデンハウス」 希少な植物「紫草」の展示も♪
そして中では「昔の二日市:写真展」同時開催です。

この地図を見ると・・・楽しく回れますよ♪
句碑も多いいのでお見逃しなく。 この案内板見て「こまつ千寿」へ。

昔の二日市温泉 道路の中央には「川」が・・・「川湯」もあったそうです。
今は道路の下を流れてます。とてもきれいな川の水ですよ。
耳を澄ますと・・・流れる音がっ
さてさて・・・皆さんの作品をご覧下さい。
「ビジネスホテル舞鶴荘」玄関前 生花アレンジ
諸江さん テーマ:自然の息吹

アイビーホテル玄関入口 生花アレンジ
鈴木さん・三浦さん・金さん 三人による合同作品
テーマ:友情のかけ橋
ボトルフラワー倶楽部主宰の塚園先生の作品は さらに中に入って左に♪

左画像:「茶の子」入口 生花アレンジ
前田さん テーマ:イ・ジュンギへの熱い想い
韓国の俳優:イ・ジュンギへの想いを花に託して表現♪
バラの配置は・・・そうですっ ハートに♪
右画像:「茶の子」ギャラリーコーナーに
先日届いた「よっちゃん」からの花材
ホワイトチョコ・オレンジチョコなどでアレンジ
あまりにもかわいいので 2日目には「写真展」会場で
ご来場の方々に見ていただこうと思ってます。
夕方から ケーブルTVの取材が・・・

塚園先生のインタビュー光景(こまつ千寿にて)
私は「蔵ギャラリー 作品前にして・・・放映は6月25日夜7時〜
<お知らせ>
*ボトル容器を取り扱ってある「室園フラワー工芸」より
スタンプラリー当選者への賞品をご提供いただけることに♪
*「茶の子」「キッチンカフェ」店内の壁面に
ちくちくの仲山さんの作品が展示されてます。
ご来場 心よりお待ちしておりますっ♪

「こまつ千寿・蔵ギャラリー」の杮落としとして・・・
蔵の空間演出 静寂の中にもフレッシュな生命の息遣い
感じていただきたくて 緑の空間 創作しました♪
花材:ナナカマド・ウイキョウ・スモークツリー・シャガ・ドラセナコンシンネetc
Jazzを聞きながら・・・


蔵の全体 そして・・・左角にはアレンジをセット
花材:ウイキョウ・ベゴニア・スモークツリー・カレックス・ナナカマド
次は「茶の子」展示作品
先日 よっちゃんから届いた花材を主にアレンジしました。


どれも珍しい花々。とにかく素晴らしい花材ですっ♪
特に アマランサスのグラデーション もううっとりです。
さて 「第1回おんせん花展」受付などの光景ですっ!


受付は「旧バーデンハウス」 希少な植物「紫草」の展示も♪
そして中では「昔の二日市:写真展」同時開催です。


この地図を見ると・・・楽しく回れますよ♪
句碑も多いいのでお見逃しなく。 この案内板見て「こまつ千寿」へ。

昔の二日市温泉 道路の中央には「川」が・・・「川湯」もあったそうです。
今は道路の下を流れてます。とてもきれいな川の水ですよ。
耳を澄ますと・・・流れる音がっ

さてさて・・・皆さんの作品をご覧下さい。

「ビジネスホテル舞鶴荘」玄関前 生花アレンジ
諸江さん テーマ:自然の息吹


アイビーホテル玄関入口 生花アレンジ
鈴木さん・三浦さん・金さん 三人による合同作品
テーマ:友情のかけ橋
ボトルフラワー倶楽部主宰の塚園先生の作品は さらに中に入って左に♪


左画像:「茶の子」入口 生花アレンジ
前田さん テーマ:イ・ジュンギへの熱い想い
韓国の俳優:イ・ジュンギへの想いを花に託して表現♪
バラの配置は・・・そうですっ ハートに♪
右画像:「茶の子」ギャラリーコーナーに
先日届いた「よっちゃん」からの花材
ホワイトチョコ・オレンジチョコなどでアレンジ
あまりにもかわいいので 2日目には「写真展」会場で
ご来場の方々に見ていただこうと思ってます。
夕方から ケーブルTVの取材が・・・

塚園先生のインタビュー光景(こまつ千寿にて)
私は「蔵ギャラリー 作品前にして・・・放映は6月25日夜7時〜
<お知らせ>
*ボトル容器を取り扱ってある「室園フラワー工芸」より
スタンプラリー当選者への賞品をご提供いただけることに♪
*「茶の子」「キッチンカフェ」店内の壁面に
ちくちくの仲山さんの作品が展示されてます。
ご来場 心よりお待ちしておりますっ♪